金魚ちゃんは青羊の夢を見るか?

痛みに加え暑さで体内に熱がこもり、苦痛でほとんど動けない日々が変わらず続く。ただ幻水のリマスター版のプレイは多少進められ、心残りは少しずつ減らせている。

質問や非公開コメントなどがございましたら Web拍手 へどうぞ!匿名でお送りいただけます。

話シリーズ

嫉妬では無く羨望?&「僕と先輩の代理魔女戦争」のFA

他作品に嫉妬しない、羨ましさはほとんどすべての方に抱く、嫉妬では無く羨望だったのかも、恋愛でも悪徳を抱かず同様かもしれないけど友人関係などの親愛では若干異なりそう、強欲が当てはまる、2022年3月に投稿した「僕と先輩の代理魔女戦争」のFAなど。

悲しんで当然、悲しんで大丈夫、でも悲しむ必要も無い

生成AI作品への反応と自作品の比較や心無い言葉で筆を置く創作者さんが増えた、悪意なら耳を貸す価値が無い、悲しんでも大丈夫だけど悲しむ必要も無い、切り分け大切な存在に置き換え考える、みなと先生が描いてくださった「百合少女交響曲♪」のFAなど。

生成AIと機械学習、情と理、TwitterのFAへの対応、方針

生成AIについて、情と理は分けたい、Twitterの規約変更を受け投稿画像の削除や他のSNSへの移行をなさる好きな創作者さんが多く悲しんだ、僕が投稿した画像も削除に対応、利用しない方針、2010~2011年に鉛筆で描いた「絶対加速クレッシェンドQ」の絵など。

新都社を大切にお考えくださるようで嬉しかったお言葉

以前危惧した新都社作品にTwitterの反応だけで感想を済ます行為、リスクを負いながらもバヂ東風先生が新都社やコメント機能を大切にお考えくださったようで嬉しかった、新都社について変わらず本気で考えている、2011年に投稿した「夏空の向こう」の挿絵など…

感想の話5 ”評価”では無い&「OZ-オズ-」19周年記念絵

自信に乏しい人間だけど感想の誠の純度には胸を張れる、他者や他作品と比較した「評価」では無く「自分にとっての好き」、愛する作品や相手が一番な気持ちと同じ、投稿した「OZ-オズ-」の19周年記念過去絵まとめ、今の僕には描く力が残されていないなど。

「良い人」は誤解&描いたつばき先生の娘さんの似顔絵

「そうだ、FAを描こう」を連載し「良い人」だと仰っていただく機会が増えた、でも善人でも善行でも無い、好きな人々が笑顔や元気なら幸せでお与えいただいた喜びに返しみなさんを好きなだけ、投稿したつばき先生の娘さんの似顔絵(一部加筆修正版)など。

人を好きになる事について6 再び苛まれた寂しさと配信

作った「カムイズミー!」のダッフルコートFA、昔はクリスマスを恋人と過ごしたい願望を抱いていた、創作とブログ作業で充実し薄れた、2020年頃からは味方を欲する寂しさが強まった、配信をすれば多少は満たされるかも、2024年は挑戦と練習をしたいなど。

うろ覚えのアドラー心理学 他者の期待と課題の分離

明け日勤先生の作品を読んで、アドラー心理学の「嫌われる勇気」に書かれていた他者の期待と課題の分離、投稿した「カムイズミー!」のFAなど。

感想の話4 作者さんへの好意とは分けた評価にしたい!

感想では褒めすぎているつもりは無い、感情に合わせて調節する表現、作者さんへの好意も評価に上乗せされがちな難しさ、作品への評価と分けて考えたい意識、「ナナミ祭り2022」に投稿した「幻想水滸伝Ⅱ」の絵と5年紀など。

人を好きになる事について5.5 負けヒロイン好きと流儀

「イコノクラスム」のベルとルシアの両方を応援する、長年想い合うふたりが結ばれる展開と報われない恋をして破れるキャラが大好き、負けヒロインは想いが成就しないからこそきらめく、小麦パフ先生にいただいたお返しFAなど。

読まなくなる事、気持ちが失われる事、永遠を望む事

新ブログを始めて七年、当初は一部の好きな作品名しか挙げなかった、読まなくなった時にがっかりさせてしまったので、相手の気持ちが失われる悲しみ、その中で優しい人々に励まされている、スタジオ 十三平米先生にいただいたFAなど。

どうでも良い相手に弁明するのがカッコ悪く感じちゃう

どうでも良い相手には自分から弁明や説明をするのがカッコ悪く感じてしまう、労力をかけるのがもったいないし億劫、好きな人々には嫌われたくないのでする、投稿したまんぷくさんと「きかんしゃトーマス」のお誕生日祝い絵など。

水着FA祭り2021が始まりました&感想の話3の追記

水着FA祭り2021開催、投稿したトップ絵、感想の話3の追記、テンプレコメントが悪い訳では無いなど。

感想の話3 より正確な表現をたぐり寄せたい

「ナナミ祭り2021」の投稿作品の感想を書いた、改めてファンアートの力を感じた、感想では相手を気にして嘘をつかない、小説を書いてからより正確な表現をたぐり寄せる意識が強くなった、投稿した「幻想水滸伝Ⅱ」の絵など。

Twitterの話6 ツイート投稿の自分ルール

今年からツイート数が増えた、自分で設けた過去と現行のツイート投稿ルール、今まで控えていた更新報告のRTを解禁、作った不死鳥作品感想ブログのロゴなど。

苦手なものの話1 踏んだ地雷と二次創作のカップリング

「地雷」についてのツイートを見て思った苦手なものの話。 子どもの頃に踏んだ地雷、原作でカップリングされていない組み合わせを恋愛関係として描く事と、それを題材にした二次創作作品、投稿した「ユートピア3アゲイン」のFAなど。

感想の話2 善行と苦行?

感想の話その2。 善行という意識では行っていない気がする、好きな人々に自分の一部(創作物)を好きになってもらいたい気持ちなのでは、[1]さんなど感想をくださる方々が居なかったら一次創作をやめていたと思う事と感謝。

好き同士が離れ離れになる運命と望まない結婚と親目線

FA欲求が高まってきて最近描くのが楽しい、「だいずしろっぷ」の姉妹の重い過去を読んでの最初の感想、離れ離れになる運命や望まない結婚が嫌、もしうちの娘に起こったらと考えた時、投稿した「イコノクラスム」のFAなど。

好きなものを嫌いになった時と常に感じている不安の話

好きになるものはわりと慎重に選んでいるかも、好きじゃなくなった時にその時間をもったいなかったと思う事、相手もいつか僕や僕の創作物に関わった時間を後悔するんじゃないかと不安に思う事、投稿した「白詰草」のFAなど。

感想の話1 思ってもいない事は書かない!

「ナナミ祭り2020」の投稿作品の感想を書いた、感想ブログのおかげか多少書き慣れてきたような気がする、コメントやブログやTwitterでの感想には一切の嘘が無い事、投稿した「OZ-オズ-」の15周年記念絵など。

本スレが無くなって困った事と誰かの時間を奪う事2

本スレが無くなった影響か最近作品の新規開拓が減ってしまっていた事、保守絵を見たり感想を送ったりできなくなったのが残念、今でも相手の時間を奪う事に罪悪感がある、投稿した「人生向上委員会 りすたーと!!」のFAなど。

注意が必要な誇張表現の話

昔傷ついた誇張表現、ラジオなどの発言の書き起こしが過激な言い回しになっている事、自分がされて悲しかった誇張表現、たろさ先生にいただいたFAなど。

FAや感想を投稿する際の自分ルールの話

サンタコスFA祭り2019開幕、「百合少女交響曲♪」8話の脚本が書けた、「青い花」8巻の感想文のアクセス数が0だった事、FAや感想を投稿する際の自分ルールの話。

ブログが必要な理由とニーテルブログ廃止が残念な話

ブログを書くのは単純に楽しい、好きな作者さんたちにもブログをやって欲しい、名無しの人が入る余地がある場所は必要だと思う、去年のニーテルブログの廃止が残念だった事、百合スレ絵チャ会の元作者さんの話など、絵チャでイズミノミツバ先生にいただいたF…

自作品の解説をする事について

昔は自分の創作物の解説をしていなかった事、[1]さんが好きになってくださってからは安心して書くようになった事、このブログはもともと宣伝の意味合いもあった事、とある声優さんが仰っていた宣伝についてなど。

百合の一瞬の美しさと永遠を願う事

百合作品では一瞬の美しさよりも永遠を願ってしまう事が多い話と自キャラの場合、一昨年投稿した「春過ぎて嗅ぐ冬の印象」のFA。

月並みな自分の感想文と感想を持つ事

リプライで送った漫画の感想が月並みで恥ずかしかった話、感想文としては0点でもそういう感想を持った事は悪くないと思う話、平凡に思えても他の人には遠慮無く感想を送って欲しい話、投稿した絶クレ10周年FA。

百合漫画の王子様はお好き?2 新都社作品では

あつむ先生の漫画をいろいろ一気読み、描くのがつらくて何もできなかった先週、百合漫画の王子様的なキャラが好きになったキッカケのキャラや、新都社の百合漫画の王子様・男役・中性的なキャラ、2017年に投稿した「放課後のプレアデス」の絵。

百合漫画の王子様はお好き?1

続きを考えるのを一旦諦めた「百合少女交響曲♪」と先週の作業、「LILY GARDEN」ののキャラと僕は百合漫画の王子様的なキャラが好きなようだけどなぜだろう、作ったサンタコスFA祭りのトップ絵。

sage更新の理由と長くは続かない楽しい時間の話

「遠ざかる世界」で今悩んでいる部分と実写映像ではどうやってモノローグを表現しているのか、この漫画をsage更新と1ページずつ読んで欲しい理由、今までの経験から幸せや楽しい時間は長くは続かないと思う話。