金魚ちゃんは青羊の夢を見るか?

痛みに加え暑さで体内に熱がこもり、苦痛でほとんど動けない日々が変わらず続く。ただ幻水のリマスター版のプレイは多少進められ、心残りは少しずつ減らせている。

質問や非公開コメントなどがございましたら Web拍手 へどうぞ!匿名でお送りいただけます。

個人活動

新都社20周年企画を開催&身体の強張りと作業後の疲弊

20周年企画の「新都社プロフィール帳アンソロジー」を開催、自身でも参加、既知の情報が多く退屈に感じられたかも、呼称、投稿したトップ絵と昨年の8月以来の制作で楽しく完成させられ嬉しかった、労せず行えた作業でも負担を伴い疲労困憊してしまうなど。

週一の更新と感想を2024年内で終了4 みなさまに感謝!

週一と感想の投稿は最後、最近の悪化した心身と潮時、Twitterしか活動できない現状、更新を続けたかったけど無理だと痛感し悲しかった、交流とお言葉をくださったみなさまへの感謝、2011年に描いた「遠ざかる世界」のキャララフや没ネームやらくがきなど。

週一の更新と感想を2024年内で終了3 継続を悩んだ過去

過去に新ブログをやめようと思った3回、いただいたコメントに励まされた、お喜びくださった方もいらっしゃりありがたかったけど自分にとっての意味は、2020~2021年に描いた「遠ざかる世界」の絵2枚、拙くいかがわしく恥ずかしく表では非公開だったなど。

週一の更新と感想を2024年内で終了2 諦めと他のブログ

絵やリンクへの少ない数字によく落ち込んだ、新ブログは多く感想しか求められなかったのかも、すべて休むと無用の長物になるけど頓着しなくなった、他のブログと絵板は更新したい、2011年3~5・7~8月に絵チャで描いたらくがき、動物の作画が壊滅的など。

週一の更新と感想を2024年内で終了1 理由と不調と挫折

週一の更新と冒頭の感想の投稿を年内で終了、衰えから週にブログ作業程度しか行えず、不調から限られた時間しか机に向かえず返信などが滞りがちに、応援も忌避される機会が増えた為、2025年以降の予定、2011年3~9月に絵チャで描いた不死鳥作品の絵など。

応援や貢献に自信は持てず、自分の存在価値も感じない

自分の応援や活動は全員から喜ばれ/受け入れられてはいないと常に念頭に置く、記事冒頭での感想、自信を持てず存在価値を感じず、僕がファンにならない/新都社に来ない方が良かったと思われる好きな人々も、2011年3~6月に絵チャで描いたらくがきなど。

初めて印刷所で自分の同人誌を製本していただきました

印刷所へ初めて自分の絵をまとめた同人誌を発注、表紙と本文の写真と感想、作品名を除いた理由、「Booknook vol.2」での頒布も考えた、湯飲み茶碗先生からいただいた「アンティーク」のイラストなど。

自スペースへお越しくださりありがとうございました!

「Booknook vol.2」へサークル参加、自スペースへお越しくださった方々への感謝、メッセージをくださった先生方、お楽しみいただけて嬉しかった、イベントを知り参加した経緯、準備で後悔したけど参加して良かった、湯飲み茶碗先生からいただいたFAなど。

本日オンライン即売会「Booknook vol.2」に参加します

オールジャンルWeb即売会「Booknook vol.2」に初めてサークル参加、お品書きとネットプリント、スペースと顔を出せそうな時間帯、会場の説明、サークル名「第二惑星」の由来と命名した理由、RPGツクール2000で作った店舗外観など。