今期の「忍者と殺し屋のふたりぐらし」の1話を観たら、命が軽いテイストから「殺し屋業界最安値」を想起し、脳内ではアニメそっちのけで桃華くんが動いていたw会いたいぜ!
近年は両ブログともに進捗が悪く、新ブログは再び平日に、月ブログも24日に更新したかったものの29日まで遅れた・・・。ラジオと超!A&G+の閉局と寂しさについてなどの話。
上旬から書き始めたものの、あまりの疲弊からもう限界だと痛感し、ブログ活動も休止しようかとかなり逡巡した。詳細は本編の後半で。
★━━━━----———————————————————————----━━━━★
3月13日に20周年記念企画として、「新都社プロフィール帳アンソロジー」を開催しました。
当初は10周年記念の「新都社経歴アンソロジー」、15周年記念の「新都社経歴アンソロジー2020」に続く第3弾を予定していたものの、本心では趣向を変えたプロフィール帳を書く企画を実施したかった。
でも2018年にも書いたように、僕には画像をデザインは無理だろうと最初から諦めていた。
しかし編集部の企画スレの>>860さんが魅力的なテンプレートを作成くださり、念願叶い開催できる運びとなった!ありがとうございました!!!
そしてご参加くださり、コメントで盛り上げてくださった方々もありがとうございました!!!
本企画も他のアンソロジーと同様に通年ご投稿いただけますので、いつでもお気軽にご参加いただけますと嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします!
また作例も兼ね、僕も初日に参加しました。
https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=25721&story=7
どうしても既知の情報が多くなってしまい内容に関するコメントも0件だったので、昔から僕をご存知でいてくださる方々には退屈に感じられたかも。申し訳無い・・・。
ちなみに絶クレに関連した回答は大幅に減らしたものの、これなら遠慮は要らなかったかもw
あと呼称は記述した3パターンに変更してもらいたい訳では無く、これからもみなさまのご自由にお呼びいただけますと幸いです!
それと登録の直前まで作業を終わらせられず推敲も行えず、衍字や誤った言葉選びが目立ち、回答を吟味できず文量も削れず、圧の強さや未熟さを反省した・・・。
なおミスは後日修正しページを差し替えたものの、内容は戒めとして変更せずに残しました。
トップ絵は、2022年にFireAlpacaのトーン素材で作り「女の子の笑顔アンソロジー」へ投稿した画像の背景を反転させ、時計の文字盤を書き換え、2021年に小説「聖書」へ投稿した生天目先輩と川澄女史の一枚絵をシルエットに加工し、組み合わせ仕上げた。
題字は学校のイメージから、リメイクが発表され話題だった「ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル」のロゴを模した。顔文字は新都社長の葉手洗鱈負叶にアレンジw
昨年8月以来の久しぶりの制作で楽しく、極めて簡素な画像だけど完成させられ嬉しかった。
しかしこの低コスト低クオリティでも作成に約2週間を要し、かつ開催に間に合わせられず非常に歯がゆかった・・・。
これまでなら労せずこなせた創作やブログでも、近年はかなりの負荷を伴いペースをまったく上げられない。かつどうも無意識に緊張し身体が強張るようで、作業後は疲労困憊し痛みと重苦しさから長時間動けなくなってしまう。
加えて昨年末の記事などでも漏らしたけど、脳の働きも鈍り頭が真っ白で、言葉をたぐり寄せられず考えをまとめられず感想を組み立てられないなど、文章の構築も相当困難に陥っている。
さらに140字の日常ツイートですら綴れないケースも激増し、前述したブログもTwitterの継続も悩んだけど、何も行えず無価値な自身への失望と絶望も恐ろしく、今月は結局踏ん切りがつかなかった。でも・・・。
長くなったので、またいつか続きを書けたら良いな。元気でいられたら、生きていられたら。
毎度後ろ向きな投稿でごめんなさい・・・。という事で今回はここまでです。それではまた。