金魚ちゃんは青羊の夢を見るか?

宮崎でも地震が発生しましたが、みなさま大丈夫でしたでしょうか。各地で大きな揺れが本当に多く、心配と恐怖に襲われる。どうかご無事でいられますように・・・。

質問や非公開コメントなどがございましたら Web拍手 へどうぞ!匿名でお送りいただけます。

Twitterの話5 四年ぶりに作者さんをフォローした話

一週間のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか。まずは新都社や作業報告のあれこれ。
ぷげら6周年FA祭り、くろすけ先生のFAが良いですね。色使いも良いし唇の描き方も好き。
先週書いた商業作品のファンコミック、2ページしか無いのだけどなかなか終わらず・・・。
FA並に力を入れているのと滅多に描かない男性キャラなので進みが遅い。でももうすぐ終わる。
先週投稿したFAは1枚、読者ページでは無くコメント欄に。5月に描いて4回近く修正したもの。
作者さんが気づかれたらブログに載せたいけど、気づいたかどうか確認しようが無いな・・・。
やっぱり読者ページに載せるんだったか・・・。でも今年描きすぎたからなぁ。まぁ良いか。
先々週のFAもまだ気づかれていないので、今週は企画宣伝枠用に描いたロゴたちを載せる。

f:id:RM307:20161204000003p:plain

今年はヨタカンをモデルに。年賀イラストを描いて新年になったら本スレに投稿しましょう

あと「ふたり。」の保守漫画も継続中。11月で終わる予定だったけど、もう少し続ける事に。
Web拍手コメントで保守漫画を褒めてくださった方、ありがとうございました!嬉しいです!
イオンのネタは「何だこれ」と思って一旦は没にしたんですが、投稿して良かったですw
にわかせんぺいネタは胃袋マシン先生にもスレでお返事をいただけて、僕も気に入っています。
描きすぎて迷惑かもと思い完結したら終わるつもりでしたが、今年いっぱいは描こうかなぁ。

先日の2のひと先生のツイート。僕がTwitterでフォローを返さない理由の一つもこれだなぁ。
コミュ障だからいろんな人と気軽に交流できない。本スレなどの匿名の場所なら良いんだけど。
損な性格なのだろうなとも思うし、フォローしてくださった方には良く思われないだろうけど、
僕がTwitterを楽しむにはこうするしか無いのです・・・。嫌いだという訳では無いのです。

しかし、1日にTwitterで四年ぶりに人をフォローしました。FAを投稿するより緊張しました。
見慣れたTLに表示されると、わくわくする気持ちと違う教室に迷い込んだような気持ちになる。
あうり先生には4月にフォローしてもらっていて、ご病気になられてからは何度か話しかけたい
と思う事があった。しかしフォローしていないのにおせっかいなリプライを送るのもなーと
思って控えていたのだけど、いやだったらもうフォローするか、と思ってフォローを返した。
結構何ヶ月も迷っていました。たぶんご病気にならなかったらフォローしなかっただろうなぁ。
胃袋マシン先生はニーテルにアカウントがリンクされた時からずっとこっそり拝見していた。
つぶやきも投稿される絵も好きだし作品も大好きなのでフォローしない理由が無いのだけど、
作品の事を僕がツイートしたりブログに書いたりする事で、先生が反応せざるを得ない状況に
なってしまうのは良くないと思ったのと、関わる事で嫌われるのが怖かったのでできなかった。
正直今も迷惑になっていないか心配だったりする。僕がFAを描いたり保守漫画を描いたり
しているので、気が進まなかったけど気を遣ってフォローを返してくださったのかなーと。
あと今まで我慢していたふぁぼを一度に50件ぐらいしたからかなり迷惑だったかもな・・・。
言うまでも無い事ですが、嫌になったらいつでもリムーブしてくださって構いませんので!
僕も自作品のFAを描いてくださった方を一時期フォローしたけどすぐに外しちゃったし・・・。

このタイミングでフォローしたのは、月曜日に祖父が亡くなった事もキッカケの一つだった。
僕だっていつ死ぬかわからないので、今のうちに後悔しない生き方をしておきたいな、とか。
あと不死鳥先生も。ネットでは突然姿を消される事もある。だから、こちらも同じように
今交流できるうちにしておきたい、という気持ちがあったのだろう。六年前、自分を抑えて
不死鳥先生とあまり交流しなかった事をとても後悔しているのだ。もう遅いのだけど・・・。

しかし、ネットでもコミュニケーション不全な人間なので、これからどう関わって良いのか
わからないぞ!2のひと先生とつばき先生は慣れたけど、基本的に「僕からリプライを送ったら
迷惑じゃないだろうか」と思っているので、匿名じゃない場所では気後れしてしまう事が多い。
まぁでも、今はちょっとした目的があるのでこちらから話しかけさせていただきます・・・。
Twitterをコミュニケーションツールとして使っていない方にはすみませんと謝っておきます。
ご迷惑おかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。とつぶやかずブログに書く。

今フォローしている作者さんは8人か。結構多いなぁ。2011年の一番多い時は9人だったけど。
う、この記事、文頭に「しかし」が多くて駄目だな。という事でここまでです。それではまた。

Web拍手