金魚ちゃんは青羊の夢を見るか?

痛みに加え暑さで体内に熱がこもり、苦痛でほとんど動けない日々が変わらず続く。ただ幻水のリマスター版のプレイは多少進められ、心残りは少しずつ減らせている。

質問や非公開コメントなどがございましたら Web拍手 へどうぞ!匿名でお送りいただけます。

2024年の振り返り1 楽しんだ新都社作品&個人的な表彰

遅ればせながらあけましておめでとうございます!もう1月最後の日曜日ですね・・・!
昨年今後は不定期で更新すると告知したけど、素知らぬ顔で翌週の5日に投稿したら面白いかなと計画していた。しかし年末年始は体調が再び悪化し、結局まったく動けませんでした・・・w

ただ19日に月ブログは更新した。「幻想水滸伝」シリーズから離れた後の経緯をまとめ、生みの親である村山吉隆さんが再始動なさった際の喜び、2024年で最初に深手を負い希望を失った出来事の概要、気持ちをお伝えできなかった後悔などについて。

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

新ブログでも毎年恒例の、前年に楽しませていただいた新都社作品の紹介と作品や作者さんへの個人的な表彰を行います。
読んだ作品が極めて少なくがっかりさせてしまいそうで、またあくまでも僕の中での賞です!
またコメント忍法帖の停止により、昨年までよりもさらに記載漏れの増加が懸念されますが、発見次第追記します。


【連載】

あぽろ大作戦」(完結)、「アンティーク」(完結)、「文学スケッチ」(完結)、「コスモ☆ガールズ」、「失敗しても良いんだよ。」、「ちちんぷいぷい」、「イブクロフェンが効く」、「岬ちゃんは憂鬱」、「ジャルグ・バンリオン」(完結)、「学園騎士」、「僕と先輩の代理魔女戦争」、「殺し屋業界最安値」、「ハーデンベルギアの花言葉」、「らくがき」、「BE FREE」、「ハメ記」、「アディショナルタイム」、「ジャンキーぐるめちゃん」、「アジだけに」、「ぞわぞわ…!ぞわ子さん」、「ポンコツアンドロイドとおじさん」、「いり日記」、「キムチの正月挨拶2025」、「聖書」、「ようこそ!株式会社このやろうカンパニー」、「月光 2024年5月 キムチの挨拶」、「キムナム王と三百人の正妻と八百人の側室」など

 

【再開】

覇記」、「ライブオブジョブ」(完結)

 

【新作】

マクロスカイ」、「暁までは」、「終焉の救世主」、「コールドフロント」、「日記や落書き」、「沼田くんにハメられる(仮)」、「投稿test(キャラデザまとめ)」、「投稿test(メモまとめ)」、「お絵かきボード」、「やみばか」、「こよつむ」、「ゆるゆるJCらいふ!!」、「私は漫画が描きたい!!」、「地球の女へ愛を叫ぶ」、「レイアン 日ノ本霊安委員会」、「夢日記を漫画にする」、「4koma」、「BE LUCKY」、「とある教会の奇妙な青年会」、「GBS(グレートバイトリーダー渋沢)」、「キムチギャグ」、「アラフォーキムチ先生メンズメイク初心者講」、「やめなさい穢らわしいゴブリン!」、「彼女欲しい」、「ダンジョンandクエスト」、「部長戦記」、「FA Log」、「脱いでみよっか」、「ブンブクオムニバス」、「新都警察24時」など

 

【読み切り】

ならいこ!」、「トビウオが飛んだ45秒」、「冴えないおっさんミーツjk」、「ささやかな」など

 

【アンソロジー・企画】

今年の抱負」、「新都社自キャラパラメータ」、『新都社「作家」に31の質問』、「足裏アンソロ」、「方言女子アンソロジー」、「推しチーム応援アンソロジー」、「自分の描きたいシーンだけ描くアンソロ」、「共通キャラアンソロジー」、「くさいめし(グルメアンソロジー)」、「しりとり」、「新都 妖怪百鬼夜行」、「女の子の笑顔アンソロジー」、「いり先生がアドバイスしてくれるアンソロ」、「好きなエロ漫画紹介アンソロジー」、「新都社ミスコンテスト2023」、「昔デザインしたキャラのリメイク企画」、「好きなエロ漫画紹介アンソロジー」、「いり先生がアドバイスしてくれるアンソロ」、「新都社春のパンツ祭」、「新都社ストレイドッグス」など

 

【再読】

ホーリーエンジェル」、「悪役令嬢があまりに不憫なので(ry」、「オムニバスコッティ」、「バカギ」、「電卓の騎士」、「身振り手振りカタコト旅行」、「ちいたん動物記」、「GWアンソロジー 」の胃袋マシン先生の作品など


【表彰】

完結賞は「アンティーク」や「文学スケッチ」にも非常に楽しませていただいたけど、やっぱり四半世紀に渡る構想をまとめ上げ、4年に渡る長期連載を描き上げた「あぽろ大作戦」!
先月も書きましたが、新都社史に刻まれるほどの名作でした。


新作賞
は「日記や落書き」!最初は抜歯と矯正への興味から触れたけど、どの内容も絵柄も好ましく楽しめすぐにファンになれる、久しぶりに惹かれたエッセイでした。

最多安打者賞あつむ先生!「終焉の救世主」、「学園騎士」を抱負通りに確実に定期更新なさり、作画と内容も安定の良クオリティで毎回安心して読めました。

最萌キャラ賞は「殺し屋業界最安値」の桃華くん!初の男性キャラ!
可愛い女の子キャラも多かったけど、更新分の全コマに加えTwitterや読者ページに投稿されたイラストもどれも超絶魅力的で、たいへん悦ばせていただきました。

グッドデザイン賞バヂ東風先生!特に作品の自サイト、そして新都社を模した左メニューの一工夫が素晴らしかったです!
加えて紹介したいと思いつつ時間を割けず半年近く過ぎてしまったけど、コメントフォームの記述の発見にも驚かされた!詳細はまた別の場所で。

グラビア・ オブ・ザ・イヤーみなと先生!可愛くえっち、大きくむっちりな一枚絵がモノクロ、カラー問わず非常に刺激的で、特別目を奪われ大いにぐっときました。

カムバック賞は二年ぶりに「覇記」を更新してくださったくろやぎ先生もありがたかったけど、さらに長い五年ぶりかつ完結させてくださった「ライブオブジョブ」のスコッティ先生
復活と最後まで胸躍った作品に感謝いたします!

その代わりにくろやぎ先生にはベスト・おっぱい賞!大きく美しく成長した女性陣に見惚れた!
また今後は「レイアン 日ノ本霊安委員会」の長崎先生にも注目したい!

MVPには、昨年も数多くのFA祭りに参加なさりながら「あぽろ大作戦」を完結させ、お絵描き掲示板のエッセイも面白かった老人先生を推します!三年連続になってしまったけどw
今年からTwitterアカウントが非公開になり心配だけど、また作品を拝見できたら喜ぶ・・・!


以上、2024年も数多くのご投稿お疲れさまでした&ありがとうございました!!!
またみなさまももし良ければ、ご自身なりの表彰を行われてくださいー!

 

1月1日に湯飲み茶碗先生から、TwitterのDMで年賀状をいただきました!!!

湯飲み茶碗先生からいただいた年賀状イラスト(宛名面)

鬼柄の切手の素敵な遊び心!湯飲み茶碗先生の手書きの字も喜んだ!

湯飲み茶碗先生からいただいたアイちゃんの年賀状イラスト(通信面)

コスモ☆ガールズ」のアイちゃんでカラー!!!可愛い上にえっち!!!

困り眉も口のかたちも頬の赤みも美少女!!!照れながらもピースと笑顔を向けてもらえて最高!!!色白な肌と着物姿の大きな胸も眼福!!!背景もハートがいっぱいでラブリー!!!

2020年にいただいた沙紀ちゃんの年賀状イラストと同様に、今回もめちゃくちゃ嬉しかったです!!!アイちゃんも湯飲み茶碗先生も大好き!!!ありがとうございました!!!


また先日鉄平先生も、「日記や落書き」内で「百合少女交響曲♪」のタイトルロゴをデザインしてくださりありがたかった!次回も翌月に更新し掲載できたら良いな。
予定は未定だけど!という事で今回はここまでです。それではまた。

Web拍手

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

最後にいただいたWeb拍手コメントの返信を。


前回の記事へ12月29日にくださった方

こちらこそ投稿を見守ってくださり、労っていただきありがとうございました!!!
高校時代にアルバイトを始めてから2013年までは耐えず腰痛に悩まされ、2015年に一度悪化したものの、治癒して以降は2020年頃まで楽に過ごせていました。
だからこそこの時期は、FAに漫画にたくさん創作活動を行えていたのかなw

本当にいつか治ると良いなと思います・・・!快復を願ってくださり、暖かいお言葉をくださり重ね重ねありがとうございました!!!

 

同記事へ30日にくださった方

こちらこそ労っていただきありがとうございました!!!
腎臓が原因な事例は聞き覚えがあったのですが、肝臓には思い至りませんでした!
実はコメントをいただいてから決心し、2月には時間を作れそうなので血液検査などの健康診断を受けようと考えています。ご助言をありがとうございます!

おかげさまでブログの作業時間を療養に宛て、昨年末よりは多少負担が少なく過ごせているかなと思います。ありがとうございます!
引き続き回復や心身の健康に努めたいです!こちらこそ惜しんでくださり、暖かいコメントをお送りくださりありがとうございました!!!

週一の更新と感想を2024年内で終了4 みなさまに感謝!

一週間のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか。まずは更新された好きな作品やお知らせ。

【新都社】

終焉の救世主
以前祭り上げられたアレジが泰麒、荒廃した県境の村が柳北国と重なったと書いたけど、薬となる花の種を運ぶ展開は「青条の蘭」を想起した。
今作はあつむ先生が「十二国記」シリーズを読まれる以前から存在するようなので、ふしぎなめぐり合わせに感じ入った。最適なタイミングでおすすめできたのかも?w

しかし動かない手のひらは・・・まさかこんな結末が訪れるとは・・・。願わくば生きていたら、サリィが悲しまないと良いな・・・ホッグも・・・。
・・・もしかして、ユーロフが救う生命こそが真の・・・?バンダナを外したおでこを含め、やっぱり彼に印は刻まれていないようだし・・・。残り1話、しかと見届けたい。

ブログでは、「今宵満月にて」の元ネタの漫画「今宵、満月にて」を読めて喜んだ!
感想は後日コメント欄に書かせていただきたいな。


新・学園覇記
本編では幼なじみな少佐と玲子は、気の迷い世界でも思考が同じw
そして体つきも表情もたまらん!!!高尾代わってくれ(ただし本編世界は除くw)!!!
今年は更新が多くありがたかったです!!!お疲れさまでした!!!


日記や落書き
正面にPC、左隣にテレビ、下半身にブランケット、足元に湯たんぽの作業環境が自室とまったく同じで、僕も年々少しずつカスタマイズを行っているので親近感を覚えた!
あと僕はお問い合わせフォームから感謝を伝えても、直筆のお手紙を送る労力までは払わなかったので、非常にご立派で尊敬した!
ついでに僕もたまにSOUL'd OUTと、今年からはサンボマスターの「できっこないを やらなくちゃ」や「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」をたびたび聴いている。

今作もストーリー漫画も、来年もいろいろと拝見できたらありがたい!なお後者は、「ポンコツアンドロイドとおじさん」のリメイクもいかがでしょう・・・?!
加えてお声も拝聴してみたい!ゲーム実況でも!

なお先日おすすめした手前、先週から「少年メイド」を久しぶりに観返している。男の子も女の子も愛らしく魅力的で、個人的に好きな島崎信長さんの癒やしボイスも最高!

そして先週掲載が間に合わなかったけど、サンタコスFA祭り2024でみなと先生のみつまめ」のFAを拝見でき嬉しかった!!!大好きなほうき姉ちゃんがとっても麗しくせくしー!!!
作画も塗りも背景も、みなと先生の柔らかい表現は毎回萌えるし癒やされる・・・😊😊😊

当時紹介ツイートからお読みくださった上に、素敵なFAまで描いていただき感激です!!!ありがとうございました!!!

また28先生と老人先生が描かれたサンタコスFAもキュートで、Twitterへ投稿された動画も好きだった🐏🐏🐏暖かいクリスマスを過ごせて感謝!

同じく読者ページでは、バヂ東風先生による「殺し屋業界最安値」の桃華くんの返信イラストもたくさん拝見できこちらも喜んだ!!!
逢いたかったよー!!!表情体つきもすべてが魅力的で、本当に惚れ惚れする💋💋💋

それとファンになったキッカケである返信コメントも、今回もセンスフルで面白かったw
Twitterが非公開アカウントで近況がわからなかったけど、お元気そうかな。知れて一安心。

 

【Twitter】

湯飲み茶碗先生が先週投稿されたラフイラストが仕上げられ、「ホリエン」の天使ちゃんのサンタコス姿をカラーでも拝見できありがたかった!!!
頬を染めた可憐なはにかみも、目が吸い寄せられるえっちな肉感も超絶眼福!!!この荒んだ現世へ顕現した正真正銘の天使のごとく、まばゆい光を放つ!!!結婚する(決定事項)!!!

こちらもファンになったキッカケのキャラで、今でも頻繁に逢えてハッピー🎉🎉🎉
この七年ずっと大好きだよ~!!!これからもずっとずっと見ていたいよ~!!!

みなと先生が先週投稿されたラフイラストも仕上げられ(完成かな・・・?)、表情も御御足もあでやかなお姉さんを下から舐めるように眺めた👁️👁️
今後もどこかのコンテンツに登場する予定なのかな?wktk!

鉄平先生が先週投稿されたイナイレ」のイラストも可愛かった!
原作と元キャラは存じ上げないのだけど、特に気の強そうな右の子の表情が好み!

あみ先生が投稿された昔描かれた2ページ漫画ネタも楽しく、女の子の顔も簡略された作画でも良さみを感じた!入れ墨を彫った経緯とその後の展開も気になるw

 

【お知らせ】

先週書けなかったWeb拍手コメントへの返信を掲載しました。遅くなってしまいすみません!

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

新ブログの週一と感想の投稿は本日で最後。告知して以降も腰と背中の痛みが悪化し、週末は栄養ドリンクを片手に呻きながらキーを打っていたw
加えて頭も働かず、脳内の感情を言葉に表したくても変換できない空回りが多発し、作業に月曜の直前まで要す、感想や返信が翌週まで遅れてしまう週も増えた。

絵はもちろん、文章でも常に全力で向き合いたかったけどもう妥協せざるを得なくなり、完全に限界を迎えた潮時だった。あと逸れるけど潮時って潮崎に見える(ライオンズファンの視点)w

なおTwitterは普段通りだけど、逆に言えば座位姿勢を保てずツイートを眺めたり140文字を打ったりする程度しか動けず、現在はそれだけで活動が終わる日もしばしば。
8月に月ブログで「もう夏季にはまともに社会生活を送れない気がする」とこぼしたけど、このままだと夏以外も日常生活も危うそう。

2025年も様々な物事を諦めていく日々かもしれない。昨年末の最後の記事でも書いたけど、もう終わりは始まっている。
でも、週一更新は続けたかった。だけどもう無理だと痛感し、それが最もつらく悲しかった。


2015年1月1日から毎日、2016年からは週一で合わせて丸10年、非公開分も含め全836記事。
毎回Web拍手ボタンを設置したおかげかコメントをいただく機会が激増し、匿名や読者の方々とも交流でき念願叶った。
またそれまで縁が無かった憧れの作者さんたちとも言葉を交わせ光栄で、連載の再開や新作をご投稿くださる方々もいらっしゃり喜んだ。
すべてのメッセージをバックアップし、オンラインストレージで大切に保存しています。

絵も文も拙く、物語も面白さも生み出せない。性根も感性もひどく、魅力も価値も存在しない。そんな僕でも今日まで活動を続けられ、数多くの素晴らしい人々とつながれた。それは関わってくださったみなさまが優しく暖かく、ひとえに僕が恵まれていたから。
ココロから感謝しております。お読みくださり応援くださり、本当にありがとうございました!

たとえ将来自分の過去を否定しても、みなさまとの想い出は陰らず人生を暖めてくれると思う。
いつか交通事故で死ぬまで。ドッグファイトで撃墜されるまで。

 

28日は週刊少年マウスの周年記念日で、「遠ざかる世界」も13周年を迎えた。
以前はお祝いに漫画も投稿したけどここ四年は余裕を作れず、今年も代わりに投稿前に描いたキャラデザのイメージラフ、没ネーム、らくがきを掲載。
大半は絵板に投稿し、教科書へのらくがきは先日整理中に発見するまで忘れていた完全な初出。

2011年11月に描いた「遠ざかる世界」の後輩のイメージラフ

当初はジト目で病み気味な、2011年11月に描いた後輩のイメージラフ

2011年11月に描いた「遠ざかる世界」の先輩のイメージラフ

当初からアシンメトリー前髪とセミロングヘアな、2011年11月に描いた先輩のイメージラフ

2011年11~12月頃の授業中に教科書にらくがきした、「遠ざかる世界」の後輩のイメージラフ

2011年11~12月頃の授業中に教科書にらくがきした、後輩のイメージラフ

2011年11~12月頃に描いた「遠ざかる世界」の1ページ目の没下書き

内容を変更し没となった、2011年11~12月頃に描いた1ページ目の告白シーンの没ネーム

2011年12月に絵チャで描いた後輩の冬服案のらくがき

2011年12月に絵チャで描いた、後輩の冬服案のらくがき


完結から七年経ったけど、先日一気読みとご感想をいただけて嬉しかった!重ねて感謝を!
そしていつかまた描いて更新でき、新都社のみなさんに"Hello,Again"と言えたら良いな。

Web拍手

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

最後にいただいたWeb拍手コメントの返信を。

15日10時に先々週の記事へくださった先生

こちらこそいつもブログをごらんくださり、Twitterでもふぁぼりつくださりありがとうございますー!!!

他者への攻撃的な内容など一部を除き、「良くない漫画」は存在しないと思うのです。もしも読者が心配しても、二年前に取り上げたアドラー心理学的に表現すると我々の課題です。
読む読まないも心配するしないも自分で選び、強いられた訳では無いのでやめたければやめられる。それでも先生を案じたいから案じる。
繰り返しますが自ら決めており、描き手の筆を止める権利も資格も持ち得ませんから!

もちろん他者への心配を肯定してはおりませんが、先生はそのへんをちゃんと理解なさっている方だと思うので、今後もお気になさらず自由に描かれて大丈夫なはずですよ!

ちなみに現在自サイトからのリンクは消えていますが、僕が初めて新都社に投稿した漫画はもっと救えない暗さでしたのでwww

https://rm307.cloudfree.jp/lemoned/
(「死ぬ★」、「生きる」は画像をクリックでページが遷移します)

作画も内容も拙くお恥ずかしいですが、仰るように少しでも先生のご負担も減らせそうならと、僕の方からも提供させていただきますw

そして先生の漫画は楽しめる作風ですしね!今後も応援させてください!

また時には「天元突破グレンラガン」のカミナのセリフを思い出されても良いかもしれませんね。自己否定に陥るなら「自分を信じるな!俺を信じろ!お前を信じる俺を信じろ!」、自信を喪失しそうなら「お前を信じろ!俺が信じるお前でも無い、お前が信じる俺でも無い、お前が信じるお前を信じろ!」。

もしも自分が駄目だと思えても、僕が信じる先生の価値を、自分には無理だと思えても、これまで描き上げてきた作品たちを信じてもらえたら良いな、なんて考えております。
大丈夫、先生はきっと描けるしずっと生きられます。コメントありがとうございました!!!

 

15日16時に先々週の記事へくださった先生

ごらんくださりありがとうございました!!!
またわざわざ動画でお調べくださるほど、チョイスにご興味をお持ちいただけて喜びました!

そう、早見さんのみですが[214]さんとは同意見でした!しっかり者なキャラを演じられるイメージからなのかな?
女性役が多いですが、「最近雇ったメイドが怪しい」の主人公などで稀に男の子役も聴けますのでご参考までにw

ちなみに白石涼子さんは関西弁、新谷真弓さんは個性的、松岡由貴さんは元気キャラの演技が有名な印象で、丹下桜さんは「カードキャプターさくら」などでの美少女役から選びました。

お気遣いもありがとうございます!先生も体調や睡眠のお加減はおかがでしょうか。
いずれも身体を温めると改善しやすいかと思います。どうぞ可能な限りご無理をなさらず、日々暖かく過ごせますように。コメントありがとうございました!!!

 

16日に先々週の記事へくださった方

今でもアズペをお使いの方からコメントをいただけて嬉しいです!ありがとうございます!!!
ちなみに2かな?あるいは初代AzPainterかな?

近頃は創作に取り組めませんが、僕は未だに2をメインで使用しておりますw
ショートカットキーが身体に馴染み、ブラインドタッチのように瞬時に操作でき起動もレスポンスも爆速なので、キャンバスに向き合うハードルがとても低くメンタル面でも描きやすいので、他のソフトへ乗り換える気が起こらないんですよね・・・w

とはいえよく書いておりますが、2011年に開発が止まり現代では低機能なので、クオリティや作業効率を上げるには高機能なイラストソフトを用いるべきだろうなとも思うのですが、画力が低いし身の丈にも合っているだろう・・・と長年言い訳しております・・・w

実は絵や漫画での活動の終了も検討しているので、最期までAzPainter2を使い続けるかもしれませんw予定は未定ですが!

同じアズペ使いの方とめぐり逢えて良かったです!コメントありがとうございました!!!

 

21日に月ブログの記事へくださった方

場末の月ブログまでごらんいただけて嬉しいです!ありがとうございます!!!

精神に加え肉体にも常に痛みを感じ、創作や趣味に励むどころか返信や更新などの必要な作業すらままならず、だいぶ堪えた一年でした・・・w

現在はすっかり諦めてしまいまして、思い詰めるほど追い込まれてはいないかもしれないのでご安心ください!(?w)
2025年は「幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ」のHDリマスター版などの楽しみな物事をたくさん享受し、充実した余生を送れたら良いなと思います。

応援もいただき喜びました!!!なお陰ながらでは無く日の当たる場所へお越しいただいても、お名前を明かしてくださってもありがたいですのでw
もちろんご無理はなさらくても、匿名のままでも構いませんが!

お気遣いとコメントをありがとうございました!!!良ければこれからもごらんくださいー!

嫉妬では無く羨望?&「僕と先輩の代理魔女戦争」のFA

一週間のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか。まずは更新された好きな作品や月ブログ。

【新都社】

覇記
機兵の装甲はもともと好きだったけど、女性が纏っても改めてカッコ良く素晴らしいなぁ。さらに身体の起伏、特に大きな胸のラインも顕わになり眼福!!!
でもヤンデレだと雪恵の方が強く恐ろしいけど、由美子は相手の命も奪いかねない凶行に及びそうな危うさを感じる・・・思い過ごしだと良いけど。
今後の展開も結末も本当に予想がつかない作品なので、高尾や東郷の身が心配だよ・・・。

そんな中で、清らかな梅子の存在は癒やしだ~!!!笑顔も最高!!!逢えて嬉しい!!!
そして彼女たちが戦とは無縁で、末永く幸せに暮らせる世が訪れますように・・・。
しかも前党首の娘、桜まで再登場するとはwww約14年越し?!すごい!!!www
こんなに立派になって・・・(胸部を凝視しながら)!!!

気高く輝く少佐もお変わりなく!!!貴女も非常に偉大です!!!胸も!!!
メルセデスの表情はおかしい・・・指示にはすぐに動けるようだけど、前話の玲子の発言、結婚案のショックが尾を引いているのかな・・・。
いやまぁ陛下の挙動だって相当だけど・・・。ふたりの幸せも願っているよ・・・!
それと改めて軍服と黒ベタの陰影が美しい大好きな作画!!!押し上げる胸やおしりも!!!

しかし彼女たちよりも、やはり我らが皇将閣下が最も狂者だと感じられる・・・!!!w
福沢は私欲であっても我欲では無かったものの、企みを見抜いた上で傍に置き、「適度に裏切れ」!!!wそりゃみんな心酔するよ・・・!!!w
だけど勝算は持っているのだろうか・・・作品と同様に、彼の行く末がまったく読めない!!!

都を追われた皇太子も再起しテレビ局を占拠、今回も作品初期を思わせるスピード感だ。
少佐の部下の多くも彼女に追随したのだろうか。東郷や滝や三郎は・・・?!続きが気になる!

読後は作者コメントでも笑ったwさすがくろやぎ先生!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!


日記や落書き
僕も接客業を十年経験したけど二度と就きたくないので、好きだと頑張れる鉄平先生はすごい!
かつ僕も17歳からで早いと思っていたけど、15歳からアルバイトに、それ以前と以後もご実家の手伝いに勤しんでいらっしゃったのか!!!尊敬!!!

なお「あの花」は有名だったものの当時は僕も名前しか知らず、2018年に一気観した。[262]さんのおすすめの「落語心中」も名作!

他にも感動系とは異なるけど僕は毎回号泣する、「十二国記」もごらんいただきたいな・・・!

あつむ先生のブログでは、「うさやみ」トリオのデフォルメイラストが可愛かったw頭身も電車ごっこも微笑ましくて萌えるw
また飲食店員さん?も素敵で、高貴そうで穏やかな表情の女性も好きで、チャイナ服とタイツ姿のイラストも魅力的な作画だった!

 

【Twitter】

湯飲み茶碗先生が投稿されたサンタコスのイラストの女の子がラフでもキュートだと伝わり、ぺたん座りの脚のラインもお上手で、胸の形状も理想的で良かった!!!完成も楽しみ😊😊😊

ゆどうふ先生が投稿されたSkebの依頼絵の女の子も、ふにゅんと弧を描く猫口、水着姿の大きな胸、ボリューム満点のふとももがいずれも柔らかで魅力的な肉感だった!
ちょっとクールに澄ましたかのように愛らしい、美少女なお顔もまた逸品!!!

鉄平先生が投稿されたTRPGのキャラシートのイラストも、人物と背景ともに惹かれた!
快活そうな表情もポーズもぷりちーで、ジャンパースカートも個人的に大好きな制服!
あと何気に胸も大きそうで、目が吸い寄せられてしまう上質な曲線・・・!!!

スタジオ 十三平米先生が投稿された、新作に登場予定の女性キャラクター候補のイラストも麗しい美貌、なめらかなナイスバディがたまらなかった!
さらにほぼ裸な普段着姿も、大きな胸、くびれ、腋、おへそ、鼠径部、ふともも、すべてがめちゃくちゃえっち!!!また分かれた前髪から見えるおでこもきれいで好き💕💕💕
加えて薄く微笑んだり、髪をかき上げたりする表情も悩殺的で、もしも対面したら一生目に焼きつき消えないだろう・・・!!!

ストーリーは構想段階らしいけど、いつか描/書かれたらぜひ拝読したい!

 

【月ブログ】

9月からニーテルブログの編集機能の停止が続きage更新を行えませんが、21日に月ブログで2024年の現実生活を総括した記事を投稿しました。良ければごらんください。

なお19日に更新予定だと告知したけど、21日の勘違いでしたwすみませんw

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

かの手塚治虫先生は嫉妬深く、数々の漫画家に対抗心を燃やした逸話が残る。
その嫉妬は通常は悪徳だけど、創作の推進力となるメリットもしばしば語られる。

昔から書いているけど、僕は他作品には感じない。そもそもステージが違いすぎておこがましく、かつ研鑽を重ねる方々に対し僕は怠けており、努力してもいないくせに技量や称賛を欲しがる資格は無い、間違いだと思うので。


ただこちらも以前から書いているように、シンプルに羨ましくは思う。だいぶ強く。

三年前のツイートでは感想面に言及したけど、現在は絵も漫画も、新都社でも常々抱いている。
まともに創作に取り組めなくなった近年の失意も影響するのか、ほとんどすべての方に「お上手だなぁ、魅力的だなぁ、僕には描けない表現だ・・・」と羨望や焦燥にかき立てられる。

そう、長年嫉妬で考えていたけど、恨みや憎しみは感じないのでそれこそ「そこにシビれる!あこがれるゥ!」、他者のようになりたいと希求する羨望なのかも・・・?

そして昔から恋愛では嫉妬深いと書いていたけど、こちらも敵意などは抱かず相手や両者の幸せを願うので、単純に自分も想われたかったと羨んだだけだったのかな・・・?
意味を理解し違いに精通している訳では無いんだけどね。

しかし9月の月ブログの記事でも触れたけど、友人関係などでの親愛ではまた若干異なりそう。

ちなみにこちらも以前書いたけど、「百合少女交響曲♪」を描く目的やテーマの一つでもあった。
なお今回はこの気持ちについて掘り下げる目的だったのだけど、長くなったので今回はここまでです。いつかまた書けたら良いな。


嫉妬は七つの大罪の一つでもある。だけど僕には強欲の方が該当しそうだ。他者のような素晴らしい能力を得たい、自分が一番親しい友でありたいなど、いつまでも尽きない身勝手な願望。
いやまぁ、怠惰や傲慢もめちゃくちゃ当てはまるんだけどwwwやれやれ、浅ましい罪人だ。

 

2022年3月26日に読者ページへ投稿した「僕と先輩の代理魔女戦争」の完結記念FA。
本編では描写されなかった告白シーンをイメージして。

2022年3月に投稿した「僕と先輩の代理魔女戦争」のFA

下書き3h45m、線画4h15m、色塗り6h15m、修正4h15m、色トレス・微修正1h、文字・背景等1h30m

先輩の伸ばした腕がめちゃくちゃ難しく、かなり描き直したけどこれで良かったのか・・・。
毎回平面的にしか描けず苦手としていた正面顔は、左右反転しコピペしてはいるもののそこまで違和感は出なかったかな・・・?

先輩の髪のインナーカラーは、奥行きを表したくてがっつりと青く塗った。2021年にTwitterの講座で知り、同年のブロンドロイド」のFAから取り入れた手法。
胸は馬刺し先生の作画から、多少は盛っても許されるだろうとw
また全体的にはアニメ塗りだけど、デコルテと腋にはフェティッシュに色を重ねた。

実はおまけ漫画が完結したら掲載する予定だったものの、先に新ブログの定期更新が終了するので中途半端なタイミングとなってしまったwそして遅くなり申し訳無かったです!

Web拍手

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

最後にいただいたWeb拍手コメントの返信・・・の予定だったのですが、執筆が間に合わず体力も限界を迎えてしまった為、また来週以降に書かせてください・・・!

せっかく嬉しいお言葉をお送りくださったのに、僕の力不足で本当に申し訳ございません!!!
そして掲載した折には、またごらんいただけますとめちゃくちゃありがたいです・・・!!!

「声アンソロ」に参加2 「ブロンドロイド」の声優名

一週間のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか。まずは更新された好きな作品や自分語り。

【新都社】

暁までは
たろさ先生の新作で喜んだ!!!今作も作画の丁寧さとアングルへの意識が伝わり、動きのあるシーンへのこだわり、モブや背景の細かい描写も素晴らしい!
また今作の女の子も可愛く、自己紹介のコマなどの指と手もきれいでうっとり!
あと単純にやっぱり、たろさ先生の漫画や絵柄は親しめるなぁとしみじみ感じた!

一見明るそうなローゼは母の顔を知らないのかな、せつない。そして吸血鬼警察・・・今も悲劇が続いているのだろうか。エミリアさんがご無事でありますように・・・。
士郎も今後戦いに巻き込まれるのだろうか。彼女を守ってくれ!あと末永く幸せに結ばれてくれ(気が早すぎる)!それとローゼは僕とも友だちになってくれ!!!あるいは眷属にでも!w

失敗しても良いんだよ。
以前Twitterに下書きが投稿され、清書は難しい内容だと仰っていたけど拝見でき嬉しかった!
もちろん無邪気には喜べないエピソードなのだけど、それでもキャラクターの女の子や、湯飲み茶碗先生の作画と漫画が好きなので・・・!!!

しかしあるあるネタだと共感しながら毎回読んでいるけど、コメント欄では心配や治療の勧めも多く寄せられ、もしかしたら僕も結構危うい状態なのだろうか・・・w


日記や落書き
TRPGのシナリオの描写が、本当にミステリ作品の導入のようで楽しめた。
多彩で可愛い表情の江戸川さんにも惹かれるし、彼女が主役の探偵譚も読んでみたいなぁ。
それと悲しむ鉄平先生のコマの素朴なお顔も好きだったw
なおいっしょに遊んだらえっちなイラストをもらえるの?!羨ましい!!!

あとリクエストから描かれた女の子たちのイラストも楽しんだ!
18禁を描かれる際も、自サイトへ移籍なさったら拝見し続けたい・・・!


あつむ先生のブログでは、「極楽」がお題の発掘イラストの女性が素敵だった!白いコート、ハイネックなニット、短いスカート、ブーツと絶対領域がタイプなコーデ!

 

【Twitter】

湯飲み茶碗先生が投稿された大蛇を撫でる天使ちゃんのラフイラストが愛らしかった!
先々週から一転、仲良くなったのかなw天使ちゃんのウインクと大蛇のつぶらな瞳も好き!


みなと先生が投稿されたPCを擬人化した?ラフイラストも美女で、クールな目元がカッコ良く、ジーンズに包まれたふともものむっちりぱつぱつ感もなまめかしくて好きだった!


鉄平先生が投稿されたメイドさんの模写もお上手で、エプロンのシワやフリルの質感も魅力的だった!またお顔は見えないけど、ふにゅんと柔らかな口元だけでもキュート!

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

超絶遅くなりましたが、昨年10月に「声のイメージ教えてアンソロ」へ参加しました。

2回目は「ブロンドロイド」からダイアン。セリフは全話読み返しピックアップし、画像は2021年に描いたFAなので拙くお恥ずかしいwだけどお褒めくださる方もいらっしゃり喜んだ。
ごらんくださりコメントをくださったみなさま、ありがとうございました!嬉しかったです!

実はここで報告する際に他の社員たちのイメージも合わせて紹介するつもりだったのだけど、ホロゥ役に目していた声優さんの引退、ユミー役で検討していた声優さんの口と性格の悪さを知り(基本的に嫌いな人間やコンテンツの名前は批判以外の文脈で出したくなくて・・・w)、代役の再考が難航し長らく書けなかった。

けれど新ブログの週一更新も残り3回となり、急いで選出し直した。敬称略。

ダイアン:伊藤静
ジャック
:早見沙織
サキ:白石涼子
ホロゥ: 新谷真弓
キティ:松岡由貴
ユミー:丹下桜

この一年、女性声優が掲載されたページを繰り返しさらったり声優事務所のボイスサンプルを聴き比べたりし、自分の中のイメージに最も近そうな声質や演じられたキャラクターから考えたけど、ホロゥ以下は悩み、もっとぴったりな方がいらっしゃいそう・・・。

また先日スタジオ 十三平米先生が持ち込みについてツイートなさったけど、今作はアニメ映えするストーリーとキャラクターで、いつかサテライトの目に留まって欲しいと本気で願う。

もしくは「マクロス」から変更されてしまいそうだけど、スタジオジブリ、宮崎駿監督も好まれそうな内容だとも個人的には感じる。鈴木敏夫プロデューサー、ご検討よろしくお願いします。

 

2012年7月にTwitterアイコン用に描いたナナミの絵2枚。1枚目はたぶん初出。

2012年7月にTwitterアイコン用に描いた「絶対加速クレッシェンドQ」のナナミの絵(修正前)

アイコンに設定したはずのトリミング版は残っていなかったので全体版を

しかしつばき先生へお見せしたら、可愛いけどいつも悲しそうな顔だね、せっかく最後は笑顔だったのにと指摘され、確かにと考え直して修正した。

2012年7月にTwitterアイコン用に描いた「絶対加速クレッシェンドQ」のナナミの絵(修正後)

満面の笑みを描くほどの元気が出ない頃で、せめて少しでも和らいだ微笑みをと

あと画像を編集する為に久しぶりにAzPainter2を扱ったら、レイヤの不透明度やマスクなどの操作方法をすぐに思い出せなかった。14年以上、あんなにいっしょだったのに(See-Saw)。

Web拍手

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

最後にいただいたWeb拍手コメントの返信を。

10日に先週の記事へくださった先生

こちらこそいつもブログをごらんくださり、コメントまでくださりありがとうございます!!!

確かに「幻想水滸伝」シリーズや「絶対加速クレッシェンドQ」を好んでいたので、キャラクターが多く登場してもぜんぜん大丈夫でしたw
とはいえ没個性だと覚えられなかったり端から興味を持てなかったりするのですが、今作では魅力的で愛着を持てるキャラクターたちで、まったく負担に感じなかったどころかもっとみんなのお話を読ませてくれ!!!と待ち望むほどでしたw

そして壮大な物語に組み込まれた手腕を尊敬しており、失敗どころか先生だから成し得た偉業だと思います!!!かつ僕は新都社18年目ですが、歴代の看板漫画クラスの素晴らしい構成だったと確信しております!!!


またツイートもごらんいただき、ふぁぼもいただきいつも喜んでおります!!!
幻水Ⅱ」も発掘くださったのですね!!!僕も初プレイでは腐れ縁コンビがパーティメンバーでした!とても頼れてカッコ良く、いっしょに戦いたくなりますよねw
なお僕の故障したと思い込んでいたコントローラーは、分解し掃除したら挙動が戻りました。先生のコントローラーも直りますように・・・!

あるいはお譲りできたら良かったのですが(「暁までは」の士郎のようにコントローラーを複数持っていたのでw)、先日売却してしまったのだよなぁ・・・!
それか3月6日にHDリマスター版が発売され、スペックが合えばPCでもプレイできますので、次は僕と共有なさいます?!Steamファミリーに対応しているかどうかはわからないのですが、可能そうでしたらぜひ!


あとご兄弟だったのですか!!!!!!!!!めちゃくちゃ驚きました!!!w
そしてひそかに疎遠になっていないと良いな・・・と思っていたのですが、ネット上のみの関係で無いなら連絡はつきやすそうで良かったです!まぁうちの母と叔父のように、数年間疎遠な姉弟も居ますが・・・!

完結後も衝撃の事実で楽しませてくださりありがとうございます!!!wちなみに「年を取ってる方」なら、先生がお兄さんなのだろうか?w


過去に度重なるぎっくり腰に悩まされたのですね・・・!寒いと筋肉が強張りやすいですし、これからの季節もどうぞお気をつけて、ご健康をお祈りしております!

最近は行きやすい地元の接骨院へ通っているのですが、腰や背中や脚が非常に張っていると診断され、筋膜をリリースする施術を週に2回継続しています。
しかし現段階では改善が見られないので、仰る通り心理的な要因なのかもしれませんね・・・メンタルの状況も悪化する一方ですし!w

幻水キャラや先生の作品のFAなど描きたい絵はまだまだ多いので、来年は快方へ向かったり完治したりすると良いなと思います・・・まぁ諦めも日増しに強まっておりますが・・・!w

現在は足元に湯たんぽを、脚には毛布を、首にもゆたぽんを巻き、お言葉の通り暖めながら作業しております!wお気遣いとコメントを本当にありがとうございました!!!
先生もどうぞお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ!そして完結本当にお疲れさまです&おめでとうございます!!!もしよろしければこれからも応援させてください!!!

 

11日に先月の料理感想の記事などへくださった先生

内容が薄く役にも立たずほとんど読まれていない料理感想ブログを、七年前から今もごらんいただきありがとうございます!!!また美味しそうとのお言葉も嬉しいです!!!
実はナムルがどういった料理なのかを知らず食べた経験も無く笑、10月のピーマンのレンチンナムルで初めて触れましたw仰る通り、にんじんは良い彩りをもたらしてくれますね!


写真立てについても、こちらこそありがとうございます~!!!
昨年の2月からカラー絵では先生のイラストを見ながら顔の色を塗っていたので、すぐに手に取って参考にしたい目的もありましたw
今後も趣き深い写真立てを購入できたら、また印刷させていただき並べたいと考えております!
こちらこそ、言及いただきありがとうございました!!!


あと先週の記事に掲載した夏空の向こう」のしゅゆの模写絵もごらんいただき、好きと仰っていただき喜びました!!!
恐らく誰も知らず載せても無意味だろうと考えていたのですが、先生からお褒めいただけて、さらにお楽しみいただけたならたいへん幸甚に存じます!!!こちらこそ感謝しております!!!

ちなみに亡きヒロインの一人娘で、偶然再会し中年となった主人公は彼女を愛するのか?みたいなテーマで生まれたキャラだった気がします。
七靴君が飽いてしまったので、プロットが掲載されるのみに留まったのですが・・・w
いつか彼と話す機会があれば再掲を相談してみます!良いキッカケをありがとうございますー!


新ブログの週一更新を終了し、長期間滞っている複数名へのDMや自作品へのコメント返信を書くなど落ち着いたら多少はゆっくりできそうなので、のんびりDIYをしたり4月から触れられていない「Minecraft」をプレイしたりできたら良いなと考えておりますw
先生の体調や、ご多忙な状況もいかがでしょうか?日々健やかに過ごせて時間にも余裕が生まれますようにと、これからもココロからお祈りしております!どうぞご自愛くださいませ。

お言葉をいただけて毎回本当に癒やされております!コメントありがとうございました!!!

完結した「あぽろ大作戦」と類まれな構成力や人物描写

一週間のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか。まずは更新された好きな作品と自分語り。

【新都社】

あぽろ大作戦(シン・完結)
追加エピソードが語り終えられ、今度こそ完結してしまった・・・。
漫画の執筆がいかに大変か、加えて緻密に練られた作品の連載は相当負担が大きいとは承知しつつ、彼ら彼女らの物語をまだまだ知りたい、もっともっと読みたいと願わずにはいられない・・・!!!本当に大作だった!!!詳細は後述の本編で!

あとトップページからリンクが外れても絵板に日参しており、10月は更新されなかったので作品とともに終わってしまったかと寂しく思っていたら、11月には更新され喜んだ!
我が家のトイレの蛇口周りもカルキ汚れがまったく落ちないので、プロへ依頼したいな・・・w

なおコメント返信で「読み返すと嫌になる」と仰っていたけど、愉快で楽しくなる語り口は新都社でも随一のエッセイだと感じる、かなり好きな文体なのでこれからも続いて欲しい!!!


日記や落書き
すべての抜歯をお疲れさまでした!痛みや違和感も早く癒えますように!
グッズのディスプレイも、とにかく好きな作品の取り合わせで良かった。ちなみに僕も、

・「幻想水滸伝」シリーズ、「百英雄伝」、「十二国記」、「イエスタデイをうたって」、「ARIA」、「あまんちゅ!」、「青い花」、「宙のまにまに」、「日常」、「ユーリ!!! on ICE」、「村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず♡」、闇鍋四杯先生、井上きぬ先生のグッズ
・スヌーピー、レオ(ライオンズ)のぬいぐるみ、祖父や母から買ってもらったイルカのキーホルダーやポストカード
・祖父が作ったビーズストラップ、祖母が作ったひよこのぬいぐるみ、父が彫った木製のトトロ
・つばき先生から薦められ購入した木製の羊、薦められ旅行した屋久島土産の屋久杉製のイルカ

など、様々なジャンルを雑多に飾っているw
ついでに祖父母からもらった鶴乃子、母からもらったバレンタインチョコの空き缶も、デザインが可愛くて長年並べているw


あつむ先生のブログでは、「ボクココ」の村瀬先生こゆたんのイラストが嬉しかった!!!
記事の位置によってはサムネイルが隣に並び、こゆたんの目線が右を向き、村瀬先生を見つけ顔をほころばせたようにも見えてさらに愛おしい!!!もしかしたらクリスマスデートかな🎶
優しく美しいふたりが最高で、いつまでも最幸でありますように!!!

それとお下げ髪の女性のイラストもすごく可憐で惹かれた!お顔も髪型も胸も好き!!!
僕とクリスマスデートしませんか?!?!?!


あとみなと先生が読者ページに投稿されたFAが今回もえっちでたまらなかった!!!
現在新都社で活動なさっている方の中では、最も情欲をそそられる女性作画かも・・・!!!

 

【Twitter】

湯飲み茶碗先生が投稿された大蛇に巻きつかれる天使ちゃんのラフイラスト花の子のイラストが好きだった!僕が助けるよ!!!そばに居るよ!!!大好きだよ!!!

斎七先生が投稿されたVTuberのFAも女体やポーズがあでやかだった!!!
大人っぽい美貌や、なめらかでなまめかしい下半身が特にぐっときて見惚れた!!!

鉄平先生が投稿されたアナログイラストの女性もトレンディでオシャンティで可愛かった!
雑誌のカットのように素敵な作画をさらっと描かれてすごいなぁ、お上手だなぁ。

★━━━━----———————————————————————----━━━━★

あぽろ大作戦」は毎回面白く、特に終盤では以前も書いたように感想がコメント欄に収まり切らず、新都社17年目にして自分ルールを曲げるに至るほどの傑作だった。

さりげない描写やどことない違和感、意味を読み取れないセリフや真意を掴めない行動などが多く、当初は何となく引っかかるだけなのだけど、後にちゃんと理由が存在したんだ!え?!これも?!それも?!あれも?!?!?!と衝撃の連続で、かつてない刺激的な喜びだった!

最終話までの展開を考え、逆算しながら伏線を張る。そもそも一話ずつ考えながら描き進める僕にはそれだけでも尊敬に値するのだけど、今作ではその線があまりに膨大に張り巡らされ、まるで幾重もの路線が交差する時刻表かのように計算されており、非常に度肝を抜かれた。
それも読み切りや短編のように少ページならまだしも、100話の長編で!想像を絶する!!!w
老人先生は四半世紀かけたからだと仰るけど、僕なら人生を2周しても不可能だよ!w

加えてキャラクターも魅力的で、こちらも数多く100名近く!wとんでもねぇ!!!
キャラが立ち役割を持ち、また特段説明はせずとも話が進むにつれてバックボーンが判明し、理解を深められる作りも新鮮だった。

4年越しに気づいたけど、現実での人間関係と同じなんだよね。一見してもわからないけど、次第に内面や過去を知っていく、隠された喜びや苦しみに気づいていく、好意が高まっていく。
老人先生の人物描写はまさしく”人”を描いた、だから僕は作中のキャラクターたちを現実の人と同じように大好きになったのかな、なんて感じた。

 

かつてないと前述したように、過去作を思い起こしても類を見ない、確実に新都社史に残る構成力で老人先生は天才だと感じた。
00年代では「絶対加速クレッシェンドQ」、10年代では「ふたり。」、そして20年代では今作。
得難い出逢いで素晴らしい物語でした。楽しませてくださりありがとうございました!!!そして4年9ヶ月に渡る連載をお疲れさまでした!!!

そしてみなさまもぜひお読みくださいますと嬉しいです!!!

https://toriaezutukuttayo.web.fc2.com/

 

今週も昔絵チャで自分が主に作画した絵の一部をトリミングし掲載。2011年11~12月分。

2011年11月に絵チャで描いたらくがき1

2011年11月に絵チャで描いたらくがき2

2011年11月に絵チャで描いたらくがき3

2011年12月に絵チャで描いたらくがき

いずれも即興のキャラで、カメラ小僧は語感からイメージし描いたら実態はまったく異なったw
また桃太郎一行もたぶん空で描いたけど、キジを知らなすぎるw

あと以前書き忘れたけど、一部の絵は2019年秋まではWeb拍手のお礼画像として設定していた。
今回久しぶりに日の目を見せてあげられて良かった。

Web拍手